中谷地下鉄
2004年7月7日 夢をみたのね、
地下鉄にのってるんだけど、ふと、
隣の車両に行ったら中谷がいるとおもったの。
で、移動したら、中谷列車でねえ。
おーいお茶号みたいなかんじで、
中吊りとかドア、壁のシールやポスターが
みんな中谷なの。
中谷のいままでの雑誌とか、
CMふりかえった感じで色んな時代の中谷なの。
で、まさか本人乗ってないよなとおもって
車両歩いてたら、似てる人がいたのね、
でも違うなとおもったの。実際なんか違ったし。
で、降りて、女の駅員になにかきいたら、
ああ、本人も乗ってる中谷電車ですか
と言った。
本人も使ってるから、そういう車両も生まれたそう。
ちなみに丸の内線。
で、えええーっと思ってさっき降りた電車に
乗り直そうとしたんだけどまにあわなくて、
でも溝に手をひっかけて電車にはりついたの。
ジェットコースたーみたいな感じに。
なんか電車もその部分小さくなってて、
覆い被さってはりついた。
ポスターとか欲しいのとって、袋にいれて
中谷本人のことはすっかり忘れて満足して。
で、そんで、そのあと乗り換えしたの。
中谷に気をとられて、降りるはずの
八丁堀をすぎちゃったので違う駅でおりた。
日比谷線に乗って帰るためにね。
日比谷線のホームについたらね、
ホームに散らかしてしまった紙を
ホームの上で普通に拾ってる人と、
わざわざ線路におりてホームの上のを拾ってるガイジンが二人いてね、
みんながあぶないよ早く上れっていったのに、
なかなかのぼらなくって、
とうとう轢かれてしまったの。
その音を今もおぼえています。
ぶちっていう破裂音。
グランドセフトオートでクルマで人轢いたときの音とよくにてる。
電車が通りすぎたあと、待ってる人たちはみんな線路を上からのぞき込んで、
「うわあ!」
「ええ!?」
「なにこれ!どうなってんの!?」
とかいってんの。悲鳴と、疑問が飛び交う。
で、あたいも近くの知らない人にはなしかけて、
「え、ひかれちゃったの!?」
と聞いたら、そうみたいって。
で、その人ものぞいたのね、
そしたらすごい吃驚してて
見ない方がいい見ない方がいいって言うの。でも
あたしもおそるおそる覗こうとして、
なんかねじきれたような切断部と、肌色がちょっと
みえたところで目がさめた。
ああ、みなくてよかった。
しばらくショックで動けなかったもん。
地下鉄にのってるんだけど、ふと、
隣の車両に行ったら中谷がいるとおもったの。
で、移動したら、中谷列車でねえ。
おーいお茶号みたいなかんじで、
中吊りとかドア、壁のシールやポスターが
みんな中谷なの。
中谷のいままでの雑誌とか、
CMふりかえった感じで色んな時代の中谷なの。
で、まさか本人乗ってないよなとおもって
車両歩いてたら、似てる人がいたのね、
でも違うなとおもったの。実際なんか違ったし。
で、降りて、女の駅員になにかきいたら、
ああ、本人も乗ってる中谷電車ですか
と言った。
本人も使ってるから、そういう車両も生まれたそう。
ちなみに丸の内線。
で、えええーっと思ってさっき降りた電車に
乗り直そうとしたんだけどまにあわなくて、
でも溝に手をひっかけて電車にはりついたの。
ジェットコースたーみたいな感じに。
なんか電車もその部分小さくなってて、
覆い被さってはりついた。
ポスターとか欲しいのとって、袋にいれて
中谷本人のことはすっかり忘れて満足して。
で、そんで、そのあと乗り換えしたの。
中谷に気をとられて、降りるはずの
八丁堀をすぎちゃったので違う駅でおりた。
日比谷線に乗って帰るためにね。
日比谷線のホームについたらね、
ホームに散らかしてしまった紙を
ホームの上で普通に拾ってる人と、
わざわざ線路におりてホームの上のを拾ってるガイジンが二人いてね、
みんながあぶないよ早く上れっていったのに、
なかなかのぼらなくって、
とうとう轢かれてしまったの。
その音を今もおぼえています。
ぶちっていう破裂音。
グランドセフトオートでクルマで人轢いたときの音とよくにてる。
電車が通りすぎたあと、待ってる人たちはみんな線路を上からのぞき込んで、
「うわあ!」
「ええ!?」
「なにこれ!どうなってんの!?」
とかいってんの。悲鳴と、疑問が飛び交う。
で、あたいも近くの知らない人にはなしかけて、
「え、ひかれちゃったの!?」
と聞いたら、そうみたいって。
で、その人ものぞいたのね、
そしたらすごい吃驚してて
見ない方がいい見ない方がいいって言うの。でも
あたしもおそるおそる覗こうとして、
なんかねじきれたような切断部と、肌色がちょっと
みえたところで目がさめた。
ああ、みなくてよかった。
しばらくショックで動けなかったもん。
コメント