中谷地下鉄

2004年7月7日
 夢をみたのね、
地下鉄にのってるんだけど、ふと、
隣の車両に行ったら中谷がいるとおもったの。

 で、移動したら、中谷列車でねえ。
おーいお茶号みたいなかんじで、
中吊りとかドア、壁のシールやポスターが
みんな中谷なの。
中谷のいままでの雑誌とか、
CMふりかえった感じで色んな時代の中谷なの。

 で、まさか本人乗ってないよなとおもって
車両歩いてたら、似てる人がいたのね、
でも違うなとおもったの。実際なんか違ったし。

 で、降りて、女の駅員になにかきいたら、
ああ、本人も乗ってる中谷電車ですか
と言った。
本人も使ってるから、そういう車両も生まれたそう。
ちなみに丸の内線。

 で、えええーっと思ってさっき降りた電車に
乗り直そうとしたんだけどまにあわなくて、
でも溝に手をひっかけて電車にはりついたの。
ジェットコースたーみたいな感じに。
なんか電車もその部分小さくなってて、
覆い被さってはりついた。

 ポスターとか欲しいのとって、袋にいれて
中谷本人のことはすっかり忘れて満足して。

 で、そんで、そのあと乗り換えしたの。
中谷に気をとられて、降りるはずの
八丁堀をすぎちゃったので違う駅でおりた。
日比谷線に乗って帰るためにね。

 

 日比谷線のホームについたらね、
ホームに散らかしてしまった紙を
ホームの上で普通に拾ってる人と、
わざわざ線路におりてホームの上のを拾ってるガイジンが二人いてね、
みんながあぶないよ早く上れっていったのに、
なかなかのぼらなくって、
とうとう轢かれてしまったの。

 その音を今もおぼえています。
ぶちっていう破裂音。
グランドセフトオートでクルマで人轢いたときの音とよくにてる。

電車が通りすぎたあと、待ってる人たちはみんな線路を上からのぞき込んで、

「うわあ!」
「ええ!?」
「なにこれ!どうなってんの!?」
とかいってんの。悲鳴と、疑問が飛び交う。

 で、あたいも近くの知らない人にはなしかけて、

「え、ひかれちゃったの!?」
と聞いたら、そうみたいって。
で、その人ものぞいたのね、
そしたらすごい吃驚してて
見ない方がいい見ない方がいいって言うの。でも
あたしもおそるおそる覗こうとして、
なんかねじきれたような切断部と、肌色がちょっと
みえたところで目がさめた。

ああ、みなくてよかった。
しばらくショックで動けなかったもん。

のどがりがり

2004年7月6日
 昨日から喉がすげいいたくて、
今日鏡で光あててのぞいたら、
のどにいぼがえるがすんでいました。

 にしても痛すぎ。ものすごい。
ひっかかれてるみたいな痛みとか、
粘膜が乾燥して張り付いたのをひっぺがすような痛みのような感覚ですね。

 だから今日は早退した。

sale

2004年7月4日
 セールに行こうとおもったんだけど、
具合が悪くてやめました。

和の精神

2004年7月2日
 恵比寿の浴衣へスタなどにいきます。
バイトのこびーが浴衣が欲しいので、あたいも帯が欲しいので
いってきました。

こびーはそこで全部そろえたんですけど、あたいは
いいなとおもうもの、あったんですけど、
お値段が多少張ったので、
浅草で見ることにしました。

 電車で浜松町にでて、
そこからわざわざ水上バスで行きます(笑)

 隅田川、おもしろかったです。
友達が働いてたすぺいん料理屋が川から見えました。
下手な花の看板に小さく
英語でスペインってかいてありました。

 仲見世通りや、新仲見世通りなど、
たくさんの路地もみました。

 どこも同じのがあるのが博多帯。
なんででしょうかね。
なかなかいいのがみつからないため、
お昼にします。

 そしてまたうろうろしまくって、
目立たないところに西参道という通りがありました。
そこには帯の西川という帯専門店があり、
そこで買いました。わーい。

 中古の着物が欲しかったです。
小紋の、絹の。
49000円だって。
妥当なのかな。
でも格調が高い着物だと前に聞いたことがあり、
格調高き場に出向くことが少ないので、
とりあえずは綿とかのでいいなとおもいました。

 帰りもわざわざ水上バスです(笑)
とても楽しかったです。

 誰か結婚してください。
そしたら結婚式にきていけます。小紋の。

砂     

2004年7月1日
 公共の場で、室内なんだけど砂浜みたいに
床が砂なところに
岡田君がいました。

おわあとおもってたら、違うところに
中谷がいました!

 わたしは「はあ!」っとなって、
話しかけたんですけど、なぜだかその場で
手紙をかくことになったのです。

 一文字二文字とかくと、大変字がへたなのです。
しかも紙の一番左上ぎりぎり角から書き始めて、
字同士のバランスもとれてないし、
字そのものもすごい下手。

 中谷は
「映画のことが気になるからはやくみせて」

といいました。

私は
「ああ、馬鹿3ね」
と言いました。

 今度新しく馬鹿3という映画をやるんです。
馬鹿1,2とも中谷が主演で、内容もしっています。

 中谷に「映画のこと〜」と言われたんだけど、
映画のことなんかぜんぜん手紙で触れてないし、
しかもまだ三文字しか書いてないし焦った、

 そういう夢をみました。

表参道の女

2004年6月30日
 表参道の女なので、目的地が明治神宮駅の方が近くても、
表参道で降りる。
 例え、乗車区間がたった一駅でも、
表参道で降りる。

 表参道の女だけど、ドラえもんを買う。

 表参道の女だけど、渋谷で銀だこを買って帰る。
 
 
 
 表参道の女は、左肘が痛い。
 うえええん、悲しいけど今日で最後です。
今日のは一日を全てかきます!!!

 中谷のほくろを書いて出発。(笑)
ボールペン、アイライナー、筆ペンと重ね書き。

 13じ、渋谷タワレコで麻実さんと待ち合わせ。
そう、今日は麻実さんが唯一スマイル参戦です。
おひるごはん!
あさみさんがうどんたべたいっていいだしてー、
でもあたしケンタッキ食べたくてね、
まずケンタッキで持ち帰りで一個ずつ買って、公園通り歩きながら食う。
 はなまるっちゅーうどん屋の前ですわって食べて、
食べ終えたらうどんはもう食べたくないとか言い出して。
喉かわいたってことでファミマ行こうとしたら
左にミスドがあっていきなりミスドに入って。(笑)
 並んでるうちに食べたくなくなったけど買って。
あたいは一個、麻実さん二個半(何)
そんでもちかえりながらファミマ行って
あたいはアイスとお茶、麻実さんはうどんとお茶(笑)
そんで会場いってごしまようこあいこと合流して
食べた!

 食べ終わってから、らるくあんおどるを四つならべて
動画を撮ったりしてあそんだ。
 そして看板の方へ移動です。
みんなチラホラ集まってきて、
黄色集団ができあがった!!
あたいが馬を忘れて、ようこだけが持ってきたー、ごめん!!!
今度のライブでは絶対!!!
で、馬とか虹とかで遊んでたら、ジャックアイズのカメラがいて、アピールしまくったら撮ってくれた。(笑)

 さあ、15時半なのでそろそろ入ります。
なんだかありえないくらい渋谷口に人が並んでる。なんでだろう。20分遅れで開場したみたいだけどいくらなんでも
多すぎる気がする。原宿口が開いてないのかなって噂。

 でも入ってトイレもいった。さあ席は
けんちゃんがわ一階C7列
おわああ!!袖近い!!!

 にゃーー!いつもの黒人でてきた、はじまります!!!!

 ライブ中。

 麻実さんは、ユキのわけわかんないドラミングをみて
びっくらこいてた、あたいも嬉しかった。
 けんちゃんとかちょー近かった!たいむごずおん!
 いつものCMのところは、アルバムの写真とかになって、未公開写真とかも映してた、しつこいぐらいに(笑)
 レベレーションではあの踊りをやった!!
 ドラハイで跳んで前の椅子に膝をぶつけた!!
 パンクではユキがあっちいっちゃった・・・。
 パンクでけんちゃんが靴をスタッフのと交換した!
 パンクでユキはなんにも叫ばなかったけどラウンドのコーラスをやった!!!
 ユキをメインでみてたけど、袖にメンバが来るたびに
浮気をしまくった。
 けんちゃんがいっぱい転んでみせた!!
 はいどが女の子みたいにみえた永遠。
 はいどが下におりたとき、ステージに戻ろうとしたときにつまづいたので心配になった。でも元気に歌った。
 フィーリンファイン古今東西がうまれた。
 感動して泣いてしまった発表
 泣きながらみたレディステ。
 

 おわあああああ!!!
ラルクだいすき!!!!!!!!!
今日が一番楽しかった!叫んだし、とんだ!!!
手もいっぱいあげたし、一番近かった!!!!!!!!

 終わって、
外でもちょもちょして遊んだ。
バナナと写真をとらせてもらった。
あたらしいギャグも生まれました。
「水がはいってるから!」

 
 みんなと別れて、えれなと麻実さんとサキとで
プリクラをとりに、そしてサキが帰ってそして
麻実さんも結局かえっちゃった。でも結構長いこといてくれたありがとう。

 行き場を失った我々は、ようこにでんわして、みんなの
いる和民に合流してたのしんだ!!!
きゅうりきらい!!!

 ひろこすごい!すごいなひろこ。
でもさいごにまたレディステやった理由きいてちょとガカーリ。

 とにかくとにかくめちゃんこ楽しかったよ!!!!!!!

おうちにかえって、おかんに終わっちゃったっていった。
終わっちゃったねって言われて泣きそうになった。
ジャックアイズをみた!!!!!
おわああああ!!!ほんとにのってるうう!!!!
ヤターヤターーーー!!!!!!!!

もうね、楽しすぎ。ありがとうラルク!!!!!!!!!
ありがとうスマイル!!!!!!!
ありがとう友達!!!!!!!!!!!!!!!
 三日目。
おひるをごしまとたべる。大戸屋。くいすぎた。
クルリトーキョー見れた。もっと反物があるかとおもったけど
割と感じはいい店だた。

 きょおはね!アリーナシーだったんだけどね、
やすよとだったんだけどね、
やすよの席からはてつとけんがよくみえて、
あたいのところからははいどとユキばっかり見えるっていうバランスの良さ。何
でもやすよがあたいのせきからみたら全体が見渡せたそうな。

 ユキがね!!!
パンクでずっとガスマスクかぶりっぱなしだたんだけど、
わんつーすりぎょう言うところで、
マイク回し蹴りしたの!!!
マイクスタンド!!!
すげかったー!かっけーこわーい!

 そんでもって、パンクのラウンドの方では、
演奏のおわりごろにマイクスタンドふりかぶって柵にぶつけたー!!
かっけー!こえー!!!!

 やっぱユキ切れるとこわい。

たのしかたああ!!!!おわああああああ!!!!!!!!!

 帰りはサイゼリヤにいきました。
小恥を私はかいたけれど、
えれなに比べれば全然マシだった。
ISBN:4063611930 コミック 古谷 実 講談社 2003/12/25 ¥560

というわけなのだす。<漫画違い
 
 

こりゃいいですよー、シガテラ。
そもそも稲中の人なんだけどね、
最近こういう絵になって、ちょとシリアスなのかいてんの。

これの前連載やってたヒミズってのはイマイチだったけど、
シガテラは面白いです。

ヒミズってのは火水で、
シガテラってのは〜しがてら・・・のことかなあ。

 
 で、なにがどういいかってのが、
冴えない高校生が急に可愛い彼女を持っちゃうってとこですね。
今のところは喧嘩とかしないし、
順風満帆な所を追っていってるだけなんだけど、
それがまた毎週楽しみなんだわ。
でもただの恋愛漫画じゃねえんだわ。
アングラな部分も織り混ざってるんです。

まだ2巻までしか出てないので間に合いますよ!

佐々木!!!

2004年6月24日
 あのねー代々木二日目。

えーとねえ、なにしたっけなあ、
会場来てすぐあいこにあってー、
で、shibuya口でなふなふしてたんだ。なふなふ。

二の腕の柔らかさ北海道地区一位はみぼってぃ。

関東地区一位はあいこ
日本一はじぇんま

そのた地域首位推薦してください。
あたいが触って確かめたら公認します。

  

今日はね、けんがわ一階。
昨日より全然いいね。
えーとね、ライブの印象はね、
うーん、残ってない(笑)
あ、ユキがタンクトップだったよ!
肩!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとね、昨日はユキ逆の花道にいっちゃってね、
今日はユキ、これまた逆の花道にいっちゃったね。悲しい!
パンクではすごいさけんでたね!!!

あああ!!!
けんちゃんのMCで、ユキしゃべったんだ!!
「ユッキーがね、上から下まで(デザート)頼もうっていって」
「みんなで話してるうちにユッキーが全部一口ずつ食べて」
「ユッキーは、病気とか大丈夫?」
 
「大丈夫だよ。」
「そしたらライブできなくなっちゃうね」

て。

「ユッキーはどれがいちばんおいしかった?」

「うーん、えーとね、あんこの、
あんこが包まれてるやつ。」

包まれてるやつて!!!!!!!!!!
なんで受動態!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 帰りにね、プリクラとりましたね。ものそいチッサイケド
うふふだね。
26日もとろうね!!!!

代々木!!!

2004年6月23日
よよぎーーー!!

昼の、物販開始一時間前から並んでました。
ひとりでどりどりしてました。
暑さってのは、気持ちの持ちようなんです。
でも長くなるのでここでは省略します。

 ポッカ缶を8個かいました。一回でほとんど揃ったので、
そのへんの人にhydeを交換してもらってコンプリート。
さあ、暑いし重いので一度帰ります。

 おうちでシャワー浴びて、お昼食べて、
また夕方ギョウ!

 今日は二階です。

二階は、遠いけど、遠いなりにいいということがわかりました。
双眼鏡でのぞいても、ドラムセットは全部見えるし、
ユキをのぞきみても、hydeやtetsuがチラホラみえました。

 今日はカレスをやったよううお!!
なんだか音が小さい気がする。全体的に。
だから最近は耳に手をあてたりしてきいてます。
あましやりすぎると音が割れるけど、良い加減に
手を開いて聴くと、とてもいいです。
ベースラインがハッキリきこえます。ウマイゾ!お試しあれ!

 
 ユキがね、けんちゃんのパンツがヒョウ柄だと思う人っていったところでこっそり手ーあげてた!!!

 今日のベストソングはね、うーむ、カレスかなあ。
はじめてだし。
永遠でhydeがいきなり間違えてたな。
タイムゴー図音は、お花とかでてきちゃってよりメルヘンになってた。
らうんどらうんどは少し上手になってた。
ユキのベースは低かった、膝でひいてる感じ。

 でも二階はあんまり暴れられない。落ちそう(笑)

たのしかたよ!!!洵さんにもあえたし!
うほほい!
今日一番のアレは、

洵さんが帰りに物販でスマイルを買ったことですかね(笑)

ほくろ

2004年6月21日
 中谷のほくろがなかったら、魅力半減。

だから、

あたいがあの位置にほくろを書けば、
魅力二倍です!そういう理屈なわけだす。
もともとない魅力が二倍になっても
あれだけど、がんばる。

 ほくろをかいて代々木へギョウ!

2
美紀とユキの夢をみた。
よっぽどごしまのミラクルがうらやましいのか、
最近ラルク率高い。

美紀の夢は、美紀はあたしの通ってる学校にいて、
会えるかもしんないから講義にでようよっていって
ゆりえを誘うんだけど、ゆりえはもういいみたい、
帰っちゃった。あたしはひとりで講義にでた。
美紀はなんか起立して喋っていたけど
すごい見たのは短かったとおもう。
先生か生徒なのかもわからない曖昧さ。

ユキの夢は、あしっどのライブにいくんだけど、
ライブするまえに、なんかユキが司会みたいな番組でトークしてんの。ユキ司会だから当然盛り上がったりしないけど(笑)
なんか静かに、ゲストが三人くらいいて(ラルクではない)
トークしてたとおもったらいきなり
その部屋をでてって、あしっどスタイルで帰ってきた。
あたまにバンダナして。
でもまたすぐに会場にいっちゃったからあたしも後を追って、
でも会場に客が全然入ってない。トークの部屋は楽屋だったっぽい、位置的に。さっきのゲストの人に
牛乳持ってくと良いといわれたのでグラスに牛乳注いでいく。
ガンラガンラなのでユキ側(下手)一番前をげっと。
まだリハーサル中っぽい。
牛乳を少し飲んでステージにおいとく。
それに気付いたユキはそのグラスをとって、
ステージの床の隙間に牛乳を流し込んじゃった。
ステージにのぼって隙間を腹這いで覗くと、下の方に牛乳が
 こびーと浅草にいったの。
おもしろかった浅草。ひととはとといぬがいっぱいいた。
あげまんじうおいしかった。
ダイエットしてるのになあ。ばかばかばか。

 着物とかみたかったんだけどなんだかどこも入りにくい。
いっそ麻布十番祭の骨董市でみるか。
表参道になんだか、着物や?があるらしいので
来月友達といくんだけどね。
表参道の女らしく、エスコートしたいと思ってます。

 よるはてんどんをたべたんだけど、
てんやでいいなとおもいました(笑)

 明日からまたダイエットだーって話し。

ふふ

2004年6月19日
 伊藤君と
なんだかうまくいくかもしんない
って話し。

フフ。一年ぶり。がんばっちゃおう。

いたい

2004年6月18日
 なんだか、左の胸の下を撃たれて、
いちおう手当はしてもらったんだけどやっぱ痛いのね。
包帯ぐるぐるまきにしたんだけど、血が丸く滲んでる状態。
このことは日記にかかないとなーと思った。

 でもどうしてもテストを受けなきゃいけなくて、
でも怪我のため全然勉強してないの。
動くとあばらに響くし
勉強してないから怖いし。

 家でぐずぐずしてたけど、
しょうがないけど行くかーって話し。

っは

2004年6月17日
 

   
   うるせーばーか

にちじょう

2004年6月16日
 きょおは

いつもおりこうにしてたので

神様が

ごほうびをくれた。

でぃおーるのさんぐらす

うん

ワルっぽい

ワルで

ロックで

バージニアスリムだー!
 
 
拾ったの。

追加公演ラスト

2004年6月13日
 さあ最後の日です。
最初にラルクの感想かいときます。

スピドリやらんかって悲しい!!!
ラウンドはやっぱりめちゃくちゃ!!!はいどとけんちゃんが悪い!!!
はいどの方が悪い気がする!!なんとなく。
おわあしゃばだばだあ!ドラムセットが違うからやらないと
思ってたのに!
てかユキがタンクトップ!!!きゃあああ
肩すごい!
ぼこぼこしてる!骨が(笑)でもすごい筋肉質きゃあ!
つかまりたい!!!(笑)
そういえば昨日tetsu変な格好(水玉上下)だったけど今日はまともだな。
てか今日たのしすぎ!!なんだかいつもわおとなしいあたいも
ユキーと叫んでみたり!
とびはねまくってみたり!!!
今回のツアーで今のところ一番たのしかったかも!!!

 さあ、チェックアウトの日です。
10時すぎにおきて、支度しました。仕度?
12時チェックアウトなのにえれなが遅くて
12時ちょっとすぎちゃいました。
部屋をでるとき、二人のベッドをみて、ああ、性格がでてるなって話しをしました。
あたいの方は布団もみだれてなくて、浴衣も畳んであります。
えれなのほうはふとんがものすごいぐちゃぐちゃで浴衣も脱ぎっぱなしです。(笑)

 
 さて、今日はねお昼はね、えれなの友達と難波のラーメン屋にいきますよ。
12時半に難波にいきました。
ラーメンや並んでてくれたみたいで、すぐに入れた。
味はうん。まあおいしいかったね。
 そしてたこやきが食べたかったけどすごいお腹一杯になっちゃったよー悲しい。
ドトールで茶して、15じちょっと前にホールへ。

 ああああ、そうですじぇんまとあいます。
ああああ電話します。電話ではえれなの振りをしたり
えれながあたいのふりをしたりごしまのふりをしたり
ごしまの振りをしているうちにごしまにあったので
電話に出させたりでもごしまはあたいの振りをしちゃうし
アハハ。

 えれなとはぐれたのでじぇをさがしながらえれなに電話をかけてます。
そしたらじぇがあたいをみつけた!!!
がっしりと抱き合いましたよ。
でもじぇには、もっと感動して欲しいといわれたー(笑)
えれなはじぇと逢ってすごい騒いでた。ああ、なるほど
こういうことか、でもあたいはそこまで騒げないな大人だから。

 ごしま達もきました。
狂喜乱舞で周りの人に笑われながらも写真を何枚かとって、入場します。
 
 みんな席が近い感じです。

そしてラルクー!!きゃあああ

ラルクおわりーにゃあああ!!!

 
会場でて、まだ明るい。時間は18じ半くらい。
また写真をとりまくります。
大阪の人たちにもあって、
大人数で集合写真を撮ったりします。
あはあはあは。

ラルクおわってから会場で、ものを四回くらいおとして四回くらい拾ってもらった。(笑)
 
そしてまずごしま達が帰りました。
そしてちらほら名前のわからない人たちも帰ります。
あたいも、じぇんまとえれなと大阪城をみにいくために群れから
別れました。
大阪城を遠くからみました。
写真はうまくとれなかったので絵はがきでも買えばいいとおもった。
じぇの二の腕はあいこなんかより全然柔らかかったです。
じぇが日本一です。
関東一ならあいこです。

 大阪駅でなにかたべようとおもったんだけど、
時間があまりないのでコンビニみたいなところでパンかってそのへんで三人で食べた。
えれながへんな歩き方を見せてくれた。
はずかしくないのかなあとじぇんまと内緒話をした。

 そしてお別れのじかんです。悲しいです寂しいです。
じぇが大阪城ホールでタワレコのタオルをほしがったので、
東京きたらあげますと言った。
タワレコのタオルは友情の証となりました。

 21じ出発のバスです。
おわあ2階建て!?まさかねえあんな安いアレでねえ。
うんきっとこのバスじゃないよきっとうちらの名前かいてないよとか不安になって、でもかいてありました。トウヤマ。ウ。
なんとまあ一階だったのが残念なんだけど、
一階の方が断然豪華。
シートは広く、前の席との幅もひろく、すごい倒せるし、
足置きをふくらはぎ置きもついている!!!
騒音も少ない。
カーテンまで閉められる!!
席は一階はわずか8席。
おわあすごいすごすぎ!!!
えれなが笑いすぎでした。テンションおかしかったです。
あたいはみんなが寝たあとも一人でしばし窓の外を楽しみました。

おわり。

大阪初日

2004年6月12日
続き
 
・・・でも顔をあらったりシャワーを浴びたりしてから出発です。
時間は14時すぎくらい?
荷物を軽くしてホテルを出ます。

 アメ村散策。雨。たこやきをたべる。
うんあつい。うまい。でも小さいね。一口サイズです。

 その店の近くのたこ焼きやでも食べる。
うん、なんかソースが甘い。
さっきの店の方がうまいかな。でもこっちは「たこせん」
という物で有名みたい。
食べなかったけど(笑)

 そして服やとか駄菓子やみたいなところとか
チャック酢コロニーとかみて心斎橋駅へ。なんとか緑地線で
大阪ビジネスパークへ!

途中ごしまにトリックのメールをだす。
「ごしまハケーン!今日は寒いね」と

前回名古屋のとき、「ごしまハケーン!」という冗談メールを
送った効果もあり、あっさりだませる。

しかも今日の返事は
「まぢ!
(笑)
今会場の最寄り駅についたとこにゃ☆あちーよあちーよ」
 
と、気温の感じ方もうまいぐあいに食い違ってごしまはまるっきり冗談だと思ってるぜふふふ。

 ふふふ。。。会場。大阪城ホール。
さあドッキリのはじまりですよ。
みんなに内緒にしてきた大阪ですよ。
びっくりさせたいがために内緒にしたですよ。

 
 ホールへ行くまでの道のりは短いのに、いきなり
友達をハケーン。
よっしゃしかも向こう気付いてない。

「ぴーちゃんじゃないですか?」

とすれ違いざまに声をかけた。
ぴーちゃんすごい吃驚してた!!!なんでいるの!!って。
ヤターヤター。

ぴーちゃんにあたいがいること内緒ねと言ってホール前へまた歩き出します。
うーん。人が一杯いるなあ。
さあごしまたちをさがそうウキウキ。

 ・・・いないねえ。メールしてみよっか。
16じ頃
「いまなにしてんのー」
って言ってみる。
そして続けざまに
「今日はアリーナ??あたいは一列目ー(笑)」

するとごしま
「今ねえ、荷物チェック待ち〜〜 今日はアリーナ19列目だに!少し雨〜あめあめ〜」

ちゅーわけで入場待ちの列を逆行。
うーんいないねえ。さっきついたばっかでこんな前の方にいるわけないべ!!
少しもどるべーとえれなと話してたら

「けるーけるーー!」
という声が。見てみると10メートル以上先にごしまとようことガーコが。がーん。
先にみつけられるなんて、がーん。
せっかくどういうふうに遭遇しようかとか考えてたのにがーん!
やっぱりオーソドックス酢に、ぶつかって、あ、すいません。
みたいなことしようと思ってたのにガーン。

 呼びかけにこたえず、一度逃げる(笑)
そしてえれなと相談して、傘を差して顔をかくし、
鞄でばれるかとおもって鞄も後ろに隠し、また近づく。
おなじ方向からしか近づけないことが悲しい。

ばればれだからーとか言われた。(笑)

でもね!すごいビクーリしたみたいだよ!!!!
最初はえれなをみつけたんだって、
そしたらけるも横にいたんだて!
あたいは遠征初めてだからすごい驚かれた!!まあ
ドッキリ成功だよな。

 
 さあ肝心のラルクのライブですがー、
たのしかった!!ステエジが狭い!!!
音も割といい気がする。

 レディステスローテンポすぎ!!!
ラウンドアンドラウンドへたっぴすぎ!!!
おおらいずあんどてゅりゅーす!
たいむごずおんがすごいすばらしい!!!!
なんだかすごい!!!えれなもそう思ったみたい!!!
瞳の住人が最近すごい好きだけど、
はいどがへんな歌い方したのでやだった。
今日の一番はたいむごずおんです。

ラルクは色々楽しかったけど割愛!!!(笑)

 夜ご飯はね、はいどんおすすめのお好み焼きやへ
行きました。策が裏目にでて、みんなでごはんたべれなかったです(笑)みんな予約してんだもチェッ(笑)

 
 心斎橋の風月というお店でたべたけど、その店は作ってくれるの。でもソースがしょっぱすぎですね。かけすぎですねばか。

 夜はお風呂にはいってミスタードリラーしてから寝ました(笑) 

大阪へ

2004年6月11日
 さあ、いざ大阪へ。
22時半出発の深夜バスに乗って行きます。
二人旅、相方はえれな。
21時半待ち合わせ?だったかしら。
いきなりもうおしまいもうお別れのピンチもあったけどそれはまあ
ネタです。

 無事バスへ乗れました。
時間押して出発したのは23時でした。
座席は一番後ろ左側。
せまい。
一番後ろだからシートがあまり倒せない。あじゃぱあー。

 最初に静岡のサービスエリアで休憩です。
茶そばが欲しいけど我慢。

浜名湖をみました。すぐ横が浜名湖だった!!すごい。
でも真っ暗でぜんぜん見えないけどね。

 次はどこだかわからないところで休憩です。

 そして朝6時頃?大阪に着きました。
うーん首痛い。 

 
 さて大阪です。とりあえず駅へいきます。
JR大阪駅。
路線図みてー、よくわからなくて迷ってなふーで
でもなんとかなるものだ。
梅田駅へ徒歩でいき、
カフェらーかんしぇーの存在もしることもなく
食い倒れ人形などをみるために難波へ。

 まもなく難波へ着くが、いきなり右と左をまちがえる。
間違いに気付き戻ることに。ああ雨なのに。
荷物が重い。

 はい。難波です。
うん汚い!!!雨だし昨日金曜でみんな夜あそんだんだろうけど
すごい汚い!!!!
こりゃ歌舞伎町よりきたない!!!!
グリコを写真でとった。道頓堀川ものぞいた。
食い倒れ人形はしまってあった。たこやきやはあいてない。
まあ朝も早いし当然だけど。

 難波でもまた迷いつつ、コンビニで地図をみたり
人にきいたりしながら徒歩で心斎橋へ。

 ああもしかしてここがあのアメ村?
ふうん竹下通りみたいな感じだな。
にして人通りすくないなー。まあ朝だし。

 8時半にマクドへ入る。
やっと落ち着いた。ごはんを食べてちょっとドリラーして(笑)
寒さに耐えながら寝る。
きづいたら食べ残したものが片づけられていた。
 うーん、マクドで近くにいた若者、
大阪の若者は東京より質が悪いみたいですね。
向かいの席の女の子は口がピアスだらけだし、
囲いを挟んで隣の席の子たちは
なんだかウィッグをつけて切ったりしてるし。

 そんでもって11時くらいにマクドを出た。
見づらい地図を頼りにホテルをさがす。
うんでもうちらにしては割とはやくみつかった!
すでにアメ村は活気づいていた。

 テェックインまでまだ時間があるので、ホテルの狭いロビーで待たせてもらう。そのあいだドリドリ。
ドリラーもってきてよかったねアハハ。


 そして予定時刻よりはやめにテェックインです。
さあ荷物をおいてでかけよう!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
純

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索